
とある科学の超電磁砲T第3話「バルーンハンター」で生徒たちを動かし暗躍していた「馬場」という男。
一体、この馬場とはどのような存在なのでしょうか?
超電磁砲T3話の馬場の役目
【本日放送!】
— とあるプロジェクト公式 (@toaru_project) January 24, 2020
とある科学の超電磁砲T #3 「バルーンハンター 」
AT-X:1月24日(金)22:00~
TOKYO MX:1月24日(金)25:05~
AbemaTV:1月24日(金)25:05~
BS11:1月24日(金)25:30~
MBS:1月24日(金)26:55~
馬場 CV:林 大地#超電磁砲T pic.twitter.com/q9mZZJ1fil
第2話のエンディング前に登場した馬場くん。「仕込みは万全。何の問題もありません。お望み通り、彼女を無力化してみせますよ」と謎の女性との電話をしていました。
馬場の役目は大覇星祭の競技であるバルーンハンターで御坂美琴を無力化することです。
自分の学校のクラスメートを自在に操りながら常盤台中学を追い詰めていきます。
婚后光子にクラスメイト7人が倒されてしまったことを聞き、動き出します。
「早めに頭である御坂美琴を潰しておいたほうがいいよ。」
そうクラスメイトに告げて、大人数で御坂美琴(本当は御坂妹)に襲いかかり、御坂妹が気を取られている間に時計に仕込んでおいた蚊でチクリ。
その痛みに反応してしまった御坂妹はあっけなく風船を割られてしまいました。
「無力化」という言葉から電撃を封じるだけなのか?と思っていたのですが、エンディング前で御坂妹が倒れてしまいます。
馬場の正体とは
超電磁砲T3話。
— かいこー。 (@meiinuyama) January 26, 2020
食蜂と馬場はグルなのか、それとも...?
いつもは表情がわからない御坂妹も、こんな表情をするのね。
そして幻想殺しと初春殺し(阻止)。
#超電磁砲T pic.twitter.com/peWSZR5tKC
第2話で暗部らしき女性が放った一言。
「あらあら、自信たっぷりだねー。さすがは統括理事会直轄の暗部組織メンバーの一員ってとこー。その実力、たっぷり見せてもらおうかなー」
暗部ではないかと想像はできていましたが、なんと統括理事会直轄の暗部組織であることが判明していました!
統括理事会直轄の暗部組織
統括理事会とは学園都市のおいて統括する人物だけで構成されている最高機関。
創設者であるアレイスタークロウリーをトップとして司法、立法、行政、軍事などさまざまな分野を掌握している。
構成メンバーは12人の理事たち。
その最高機関が管理している暗部組織ということです。
馬場と食蜂操祈の関係は
「とある科学の超電磁砲T」3話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) January 25, 2020
常盤台の一方通行かと思われたバルーンハンター。弱者であることを自覚し情報を武器に対策を講じる。一体何処の世界のストラテジーゲームですか。その一方で妹達の微笑しい奮闘ぶり。陰謀の影も濃くなり食蜂さんが今後どう動くのか…わたし、気になります!#超電磁砲T pic.twitter.com/NzHnFeABDT
超電磁砲3話のエンディング前に御坂妹が倒れたあと、御坂美琴と同じくレベル5である食蜂の後ろ姿が現れます。
話中でも誰かと電話していることが映し出されており、暗躍していることが見て取れます。
しかし、まだ馬場や暗部との接点は分かっていません。。
午後の競技すべてを自身の能力である「心理掌握」を使って出場しなくてもいいようにするぐらいであれば、わざわざ回りくどく暗部に頼まずとも暗部を操ってミッションを遂行するように仕向けそうなのですが、、、
これからの展開がとても楽しみです!