
目次
つながりこそが、ボクらの武器
『未来のミライ』(18)で米国アカデミー賞にノミネートされたスタジオ地図の細田守監督初のオリジナル長編映画である本作。
2009年の劇場公開から10年を迎えた今でもずっと根強い人気を誇っているロングランヒット作品です。
夏になると金曜ロードショーで放送されTwitterではあの名場面「よろしくお願いしまぁぁぁぁすっ!」をみんなで一気に呟くお祭り騒ぎとなるほど。
そんな『サマーウォーズ』が10年の時を超えてスクリーンに帰ってくる!?
4DXとは?
4DXとは、「体感型(4D)」を演出するための最新劇場上映システム。
座席が作品中のシーンと完璧に連動し、前後上下左右へ稼働。
また、風、水(ミスト)、香り、煙など各種演出も体感できるアトラクション効果も搭載されています。
"OSの世界"が4DXで体感できる!
『サマーウォーズ』4DX版
2020年1月17日(金)より全国公開決定!
本作を見たことがある方ならお分かりでしょう。
自分がまるでOSの世界に入った様な感覚を味わえる事間違いなしです。
サマーウォーズが4DX化って事なんだけど、
館内の熱暴走演出期待( pic.twitter.com/CtUHfa8h6P— zyefu@ラウクレ1日目(紗夜x日菜=双子) (@syouwabandori) November 28, 2019
すでにTwitterでは、その4DXの演出に期待が高まっている様子!これは実際に行って体験してみるしかないですね。
ファン待望の様々なイベと実施中!
映画『サマーウォーズ』は10周年プロジェクト≪UPDATE≫と題して、様々なイベントを実施中です。
「E-SAKUGAサマーウォーズ」発売
マルチメディア機能満載!AppleBooks電子書籍アニメーション原画集「E-SAKUGA サマーウォーズ」が11月29日に発売!
実際に使われたアニメーターの原画を自分で動かせる、新時代のアニメーション原画集です。
画面をタップするだけで絵を動かせるという、世界で唯一の機能を持つ電子書籍E-SAKUGAシリーズに『サマーウォーズ』がラインナップに加わります。
自分で原画を動かせる…、まさに『OSの世界』!
サマーウォーズランダムブロマイド第一弾
10周年イラストと10年を経て復刻されたデザインのランダムブロマイド第一弾が販売スタート!
こちらはLOSON PRINTで商品番号を入力すれば全12種類のブロマイドより1枚がランダムで出力されます。
値段は250円とリーズナブルでサマーウォーズのグッズが手に入ってしまうのでファンにはたまらないでしょう!
2020年版サマーウォーズ まとめ
10年の時を経て蘇る『サマーウォーズ4DX』。
一度本作を見た事がある方でも最新上映システムで
これまでにない新鮮な気持ちで"OSの世界"を楽しめる事でしょう。
「よろしくお願いしまぁぁぁぁすっ!」を大迫力の映画館で見ないと!
皆様も是非映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?