
©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ2020
日暮とわは半妖の夜叉姫に出てくる主役の一人です。
殺生丸の娘であり、現代とも関わりのある女の子。
今回は、日暮とわ(ひぐらしとわ)の声優さんは誰なのか?
他にはどんなアニメのキャラを演じているのかについてご紹介いたします!
日暮とわ(ひぐらしとわ)の声優は
先日、とある取材をしていただきました!!!!!!
— 🍠松本 沙羅🍠 (@trevligliv525) November 27, 2020
お楽しみに💪🏻☺️💪🏻😳💪🏻🤤 pic.twitter.com/uwely6Y7Y3
日暮とわの声優は「松本沙羅(まつもとさら)」さんです。
生年月日:5月25日
血液型:O型
身長:159cm
事務所:ケンユウオフィス
専門学校東京アナウンス学院出身。その後、Talk backに2年間通い、ケンユウオフィス預かりとなる。 韓国ドラマ馬医で声優デビュー。
松本沙羅さんの演じたキャラクターまとめ
松本沙羅さんは韓国ドラマ馬医で声優デビューを果たし、2016年からテレビアニメにも出演するようになりました。
ここでは代表的な作品とキャラクターをピックアップしました。
BORUTO:雀乃なみだ
ボルトの雀乃なみだとかいうバクオング pic.twitter.com/MwStHDxwHX
— 野心家右方 (@san28682255) October 13, 2020
うずまきボルトのアカデミー時代の同期生で、木ノ葉隠れの里の下忍。
茶色のツインテールに、右目の下の泣きぼくろがある。
一人称は「私」で気弱な発言が目立ち、涙もろい。
号泣する時に発せられる強力な超音波は大の大人もすぐに気絶させてしまい程で、自身の必殺技でもある。
この音とまれ!:来栖妃呂
#朝の挨拶代わりに好きなキャラを言う
— echo (@ECHO1313) November 2, 2020
この音とまれ!の来栖妃呂
サークルクラッシャーだったけど改心したら純情乙女!可愛い pic.twitter.com/4QWR8zYMbX
武蔵と同じクラスの2年生。生徒たちを圧倒した箏曲部の演奏をきっかけに、入部を希望。
気さくで親しみやすい正確だが、突然の入部には理由があるようで…?
日暮とわ(ひぐらしとわ)とは
https://twitter.com/trevligliv525/status/1291580249772142593?s=20
日暮とわは前作「犬夜叉」でもおなじみの殺生丸の娘の一人です。
気がつけばかごめが暮らしていた現代にタイムスリップしており、日暮家で育てられてきました。
そのため、戦国時代で育った仲間とは違い平和主義的なところがあります。
ある日、戦国時代に戻る出来事があり、生き別れた姉妹と再開を果たします。
今後失われた記憶を取り戻すべく奔走する日暮とわ達の活躍に目が離せません。
日暮とわの声優まとめ
日暮とわの声優は松本沙羅さんでした!
2016年からアニメへと出演をされた声優さんですので、今後も主役を飾ることが増えてくるのではないでしょうか。
また吹き替えドラマなどは多く出演されていますので、気になった方はぜひ視聴してみてください!