
現在(2019年11月30日時点)放送中の木村拓哉主演『グランメゾン東京』
毎回美味しそうで見た目も美しい料理が登場しますよね!
この料理をドラマに提供しているのはレストラン「カンテサンス」の岸田周三シェフとレストラン「INUA」のトーマス・フレベルシェフというかたです。
カンテサンスは三ツ星、INUAは二ツ星というのですから驚きですよね…!
そんな素晴らしいシェフが提供している料理。
一度は食べてみたいと思うものの、やはりミシュランに認められたお店はお高いというのが正直…。
それほど素晴らしい料理、できれば手の届く範囲で味わってみたいものですよね。
そこで!作中に出てくる料理が実際に手軽に食べられる場所をご紹介します!
目次
【1品目】絶品!トマト煮込み『クスクスアラメゾン』
まずは第一話で主人公である尾花夏樹(木村拓哉)が作中で作っているまかない飯として登場した『クスクスアラメゾン』。
豚肉、鶏肉、ハト肉、鴨肉、牛テールといった複数の肉をアニス、コリアンダー、カルダモン、クミンなど、様々な香辛料で味付けされています。
さらに、ミニトマトや玉ねぎといった野菜も入っているのでとても具だくさん!
…と、ざっくりとしたレシピを聞いてもなかなか味が想像つきませんよね…。
見ただけでよだれが出てきそうなこちらのクスクスアラメゾン…
実は、とてもリーズナブルに食べることができます!
クスクスアラメゾンが実際に食べられるお店
ズバリ、クスクスアラメゾンが食べられるのは『俺のフレンチ』さん!
リーズナブルにフレンチ料理が楽しめるお店とあってとても人気があります。
なんとその『俺のフレンチ』さんが現在グランメゾン東京とコラボしており
期間中に3品、作中に出てくる料理を再現して提供するそうです!
その第一弾が『クスクスアラメゾン』です。
なんと全国にある10店舗全てのお店で食べられます♪
提供期間と店舗
『クスクスアラメゾン』が提供されるのは2019年10月21日(月)から!
終了期間は掲載されていないようですが、期間限定とのことなので早めにチェックしておきましょう。
店舗名 | ランチ | ディナー |
俺のフレンチ TOKYO | ○ | ○ |
俺のフレンチ 銀座コリドー街 | × | ○ |
俺のフレンチ・イタリアン 青山 | ○ | ○ |
俺のフレンチ・イタリアン 赤坂 | × | ○ |
俺のフレンチ 神楽坂 | × | ○ |
俺のフレンチ 人形町 | × | ○ |
俺のフレンチ 横浜 | ○ | ○ |
俺のフレンチ 梅田 | ○ | ○ |
俺のビストロ&Bakery 心斎橋 | ○ | ○ |
俺のフレンチ 博多 | ○ | ○ |
一部、ランチタイムでは注文ができない店舗もあるので注意です!
引用:俺のフレンチ「店舗情報」
【2品目】フランスの家庭料理『アッシパルマンティエ』
続いてはこちら!
尾花夏樹(木村拓哉)と愛弟子・平古祥平(玉森裕太)をのエピソードで出てきたまかない飯『アッシパルマンティエ』です。
第5話で登場したこの料理。
主人公・尾花夏樹(木村拓哉)の弟子への想い、そして弟子から師匠(主人公)への複雑な気持ち全てを見届けた1品です。
簡単に言えばお肉とマッシュポテトを使用したグラタンのような料理です。
家庭料理のグラタンを本格フレンチで作るとどのような味になるのか…ぜひ味わってみたいですよね!
アッシパルマンティエンが実際に食べられるお店
グランメゾン東京の中でも特に印象に残るこの料理…
こちらもなんと『俺のフレンチ』さんで食べることができます!!
グランメゾン東京とのコラボ企画第2弾として登場しています!
こちらも10店舗で食べられますよ!
提供期間と店舗
『アッシパルマンティエ』が提供されるのは2019年11月18日(月)から!
こちらも終了期間は掲載されていないようなので、早めにチェックしておきましょう。
店舗名 | ランチ | ディナー |
俺のフレンチ TOKYO | ○ | ○ |
俺のフレンチ 銀座コリドー街 | × | ○ |
俺のフレンチ・イタリアン 青山 | ○ | ○ |
俺のフレンチ・イタリアン 赤坂 | × | ○ |
俺のフレンチ 神楽坂 | × | ○ |
俺のフレンチ 人形町 | × | ○ |
俺のフレンチ 横浜 | ○ | ○ |
俺のフレンチ 梅田 | ○ | ○ |
俺のビストロ&Bakery 心斎橋 | ○ | ○ |
俺のフレンチ 博多 | ○ | ○ |
一部、ランチタイムでは注文ができない店舗もあるので注意です!
引用:俺のフレンチ「店舗情報」
【3品目】見た目も美しい『モンブラン・アマファソン』
続いては、グランメゾン東京のコース料理の最後を彩るデザート『モンブラン・アマファソン』!
見た目がとても美しく、普段目にしているモンブランよりオシャレすぎる1品です。
その作中に出てくるモンブランが、なんと実際に購入できるとTwitterで話題に!
今日購入したモンブランなんだけど、
まさかのグランメゾン東京のと一緒なんだけど😳!!
たまたまお店で写真撮らせてもらったんだけど…えっまじ?
最後あの有名な徳永シェフの名前出てきたもん!これは確実性ある😍💕💕
えっ嬉しい!!
すごいこれは!!!#グランメゾン東京 #モンブラン#キムタク pic.twitter.com/EkPmNBXdpq— タイガー🐯🐾 (@lv_sskt) November 10, 2019
どうやらグランメゾン東京に出てきたモンブランはホテルインターコンチネンタル東京ベイで手に入るようです!
東京に住んでないとなかなか手に入らないものにはなりますが、作中の料理がこうして実在するとドラマも一層楽しむことができそうですね。
モンブランが購入できるホテル情報
住所 | 〒105-8576 東京都港区海岸1-16-2 |
電話番号 | 03-5404-2222 / 03-5404-2111 |
購入できるのはホテルインターコンチネンタル東京ベイの中にある『N.Y.ラウンジブティック』
作中の名前とは異なり、「マロンラムレザン」という名前で販売されています。
価格は1個600円(税抜)。
しかし、こちらは当日の販売数が少なく、予約が推薦されています。
季節によってケーキの種類は変わってしまうので、マロンラムレザンも秋冬限定なのでしょうね。
詳しくはN.Y.ラウンジブティック『季節のケーキコレクション』をご確認ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
作中の料理がこうして実在・実現していると、作品がより身近に感じられますね。
さらに、紹介した中にある『俺のフレンチ』さんではコラボ第3弾もあるそうです!
2019年11月30日(土)現在、グランメゾン東京は6話まで放送されています。
きっと、この後も美しくて美味しそうな料理がどんどん出てくることでしょう。
実際に食べられる料理がないか、引き続き調べてまいります!笑