
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
伏黒恵は呪術廻戦のメインキャラクター。
呪術高専の1年生で主人公である虎杖の同級生でもあります。
11月下旬のアニメ放送の時点では伏黒の家族のことは触れられていませんが、原作では登場しています。
この記事では伏黒恵の家族情報についてまとめました。
伏黒恵には姉がいる
伏黒姉のセリフ一言しか無かったけど早見沙織さんと直ぐにわかった pic.twitter.com/I4v26OzkTu
— 要 (@kaname_MANA) November 25, 2020
呪術廻戦アニメ第8話で東堂に伏黒が問われる場面があります。
東堂「お前の好きな女性のタイプは?」
伏黒「その人に揺るがない人間性があればそれ以上は何も求めません。」
その答えに釘崎や禪院は、なかなかいい答えだと反応しますが、東堂は「やっぱりだ。。退屈だよ。」と涙を流して戦闘が始まります。
伏黒が考えていたときに思い浮かんだのが姉である伏黒津美紀(ふしぐろつみき)です。
アニメの声優は早見沙織さんでした。
伏黒津美紀とは
伏黒津美紀、ただメインキャラでのヒロインが小澤優子と釘崎野薔薇と少なすぎやしないですか?? pic.twitter.com/g1oD6CB9qA
— キトリ (@y2tor5) October 18, 2020
伏黒恵の義理の姉。
伏黒の父親と津美紀の母親が再婚したのですが、蒸発してしまい結局二人で生活することになってしまいます。
中学時代に恵はケンカばかりをしていて、津美紀からは止められていました。
(原作では伏黒の中学に虎杖、釘崎と行く場面があり後輩たちに挨拶されます。)
そんな恵を心配していた優しい津美紀だったのですが、中学を卒業してからすぐに呪いによって目を覚まさなくなります。
伏黒恵の父親とは
呪術廻戦は五条悟も好きですが
— みるく (@g7_i9) November 23, 2020
伏黒甚爾が好きです
抱きしめられたい#呪術廻戦好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/DlK2Of3qqX
父親である伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)は原作では何度も登場している人物です。
旧姓は禪院(ぜんいん)。婿に入って伏黒となる。
外見は恵にそっくりで、右頬あたりに傷があるのが特徴です。
ギャンブルが好きなのか競艇で掛けている場面もあり、本人は楽して稼ぎたい様子。
そこで、早くも「術師殺し」と呼ばれるシーンが。
恵のことを聞かれても覚えていないのか、知らないふりをしているのか。
「誰だっけ?」との返答です。
伏黒甚爾は呪力を持っていませんでしたが、その呪縛により人並み外れた身体能力を持つことに成功しています。
禪院家は呪術界で有名な家系ですが、甚爾は呪力を持っていなかったためにひどい扱いを受けていた様子です。
伏黒ファンの感想
呪術廻戦の人気が出るにつれていろいろなグッズも販売され、11月下旬の情報ではねんどいろに伏黒恵が登場するそう!
「呪術廻戦」伏黒恵のねんどろいど、「ムスッと顔」や「玉犬」など付属https://t.co/n7Iq1WYjxX
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 25, 2020
#呪術廻戦 pic.twitter.com/gO3KnvXIly
伏黒恵くんかわいいね.........
— めい (@otmei_cos) November 27, 2020
コスプレをしている方も多いし盛り上がりがすごいですね!
家族情報まとめ
伏黒恵には姉の伏黒津美紀(ふしぐろつみき)、父である伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)がいました。
まだまだ謎が多い二人の存在と不明である母親の存在。
これから原作、アニメともに目が離せませんね!