
アニメ動画を見放題できれば、好きな時間、好きな端末でいつでも見ることができます。
この記事ではアニメ動画を好きなだけ見放題できるオススメサイトを紹介します。
また取り扱っている動画の作品数を比較した表も作成しました。
目次
アニメ動画を見放題!各サイト比較
アニメ動画を見放題できるVODサイトはいくつもあります。
その中でアニメ数の作品数が多いサイトを比較表を使って説明します。
U-NEXT | hulu | Netflix | Amazon | dアニメ | |
月額料金(税込) | 2,189円 | 1,026円 | 880円 | 500円 | 440円 |
全体動画配信数 | 17万 | 6万 | 非公開 | 1.4万 | 2,800 |
アニメ配信作品数 | 3,300 | 750 | 550 | 540 | 2,800 |
ダウンロード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料期間 | 31日間+600point | 2週間 | なし | 30日間 | 31日間 |
(本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。)
アニメ動画の配信数やドラマ、映画も含めた動画配信数などはU-NEXTが圧倒的ですね。
dアニメストアもアニメ数が多く、さらに月額料金がかなりお得でおすすめできます。
主要ジャンル別ランキング
VODサイトが取り扱っている作品の主要6ジャンル(アニメ、映画、海外テレビドラマ、韓流、キッズ、国内ドラマ)で一番配信数が多いU-NEXTを100としたときの他サイトとの比較グラフ。
そして、下記グラフはアニメ作品数だけを表したものです。
これだけを見るとアニメ動画を見放題をしようと思うとU-NEXTが良いのですが、それぞれに特徴があります。

アニメ動画を見放題できるおすすめTOP3
アニメ作品数が多い3つのVODサービス(U-NEXT、Hulu、Amazon)の特徴を比較して紹介します。
*Netflixは無料見放題の期間がなくなってしまったので除外。
U-NEXT
アニメの作品数だけでなく、総合作品数が圧倒的に多いU-NEXT。
アニメ動画は続々と追加され、人気タイトルの映画や総集編なども見ることができます。
リアルタイムで地上波放送している作品も他のVODサイトよりも早くアップされていることも多々あり、「1日でも早く最新話を見たい」という人にはオススメ!
アニメ内でもランキング表示、ジャンル別表示など自分が好きなアニメがすぐに見つかるのもいいですよ♪
アダルト作品も見放題
U-NEXTでは見放題のアダルト作品も充実のラインナップ!
画像はアニメ作品ですが、もちろん実写アダルト作品もあります。
ポイントを使って見る作品もありますが、ポイントを使わないで見ることのできる見放題作品も約18,000本もあるので十分♪
アダルト作品も早いタイミングで追加されるので楽しみが増えますね。
U-NEXTの口コミ
U-NEXT、エロ動画も見れるからいいですよね
— やついフェス2日目 (@218_081) April 6, 2020
今、見たいアニメ(U-NEXT)
わざわざ加入したよね〜緊急事態宣言に向けて準備万端です! pic.twitter.com/z5AcMlyWDs
— しゅ〜う (@syuu_dem131028) April 6, 2020
U-NEXT、会員料は高いけど毎月2000ポイント還元されてBL漫画買ってるから実質BL漫画買ってアニメを無料できてるようなもんだからね、まじで pic.twitter.com/Xdhi0CXP1M
— 🍌変態紳士三月🍼 (@Hentai_mitsuki) April 3, 2020
U-NEXT ポイントで映画館のチケットと交換できるんか!!初めて知ったわw pic.twitter.com/c1t8zOoaYY
— 抹茶風味🍵 (@macchahuumi1) April 5, 2020
Hulu
huluは独占作品を他よりも扱っている傾向にある動画配信サイト。
人気タイトルである「ポケットモンスター(アニポケ)」、日向坂46主演の「DASADA」もhulu独占配信です。
アダルト作品は一切ありませんが、国内ドラマの配信数は他VODサイトよりも多く、アニメだけでなく国内ドラマも好んで見ている方にはオススメ!
huluの口コミ
住住ってこれか
面白そうだけど、Hulu独占配信なのね
加入してみたいなあ#konokatalk pic.twitter.com/EZMS6jAvcw— ショータロー@好花推し (@konokasmile0427) April 6, 2020
Huluでらんま見てるんだけどめっちゃ面白いw
そしてなによりシャンプーが可愛すぎる(..'﹃'..) pic.twitter.com/XT6EYOcBWZ— ՏϴᎡᎪ (@sssssssooooorr) April 5, 2020
Amazon Prime Video
AmazonPrimeVideoもアニメ取り扱い作品数がほどほどにあり、他のドラマや映画もほどほどあり、全ジャンルを平均的に扱っています。
月額契約500円(税込み)という価格で動画を見ることができるのはおすすめポイントでしょう。
しかし、「ヒロアカ」や「とある科学の超電磁砲シリーズ」などアニメ作品によっては各話毎に200円~300円程度の料金が必要になってしまいます。
AmazonPrimeVideoだけを契約するというよりも、AmazonPrimeを契約してショッピングや音楽も一緒に楽しむというのがオススメ。
アニメ動画の見放題サイト(番外編)
dアニメストア
見放題できるのはアニメだけでいい!という人はdアニメストア!
U-NEXTについで取り扱いアニメ作品数が多く、月額料金もたったの440円。
アダルト、ドラマ、映画を見ない人は最強のアニメ見放題サイトと言えるかもしれません。
FODプレミアム
FOD独占配信されているアニメがいくつかあります。
取り扱いアニメ作品はそこまで多くはありませんが、フジテレビ系の国内ドラマも見る人にオススメ!
AmazonPayで初回2週間の無料お試しが使えます。
アニメ動画の見放題まとめ
アニメ動画を見放題できるVODサービスはいくつもありますが、本当にオススメできるのは2,3個しかありません。
・アニメ、映画、アダルトなど見たい作品が多い場合はU-NEXT。
・アニメのみ見れれば十分という場合はdアニメストア。
・ポケモン、国内ドラマを見たい場合はhulu。
というように自分にあったVODサービスを選んで無料期間で存分に楽しんでみてください。
無料期間内で解約すれば料金はかかりません。